地域情報
-
vol.83:晩秋の京都は宇治の名所を散策してみよう
燃えるように紅く染まった紅葉も散り始めると秋の終わりを感じます。気温の高かった先週とは打って変わって、気温は一気に冬…
-
vol.82:京都の紅葉スポット瑠璃光院の詳しい体験レポをお届けします
「リフレクションした紅葉が美しすぎる」とSNSで一躍人気になった瑠璃光院。普段は非公開の瑠璃光院は青もみじが美しい春から…
-
vol.80:26万人が大注目!?京都水族館のペンギン相関図
2018年、26万超のSNSシェアとなるなど大きな話題となった、京都水族館のペンギン相関図をご存知ですか?京都水族館とすみだ水…
-
vol74:秋の景色を満喫!京都府内コスモスの名所3つ
京都の紅葉は別格ですが、紅葉の見頃は11月の下旬と少し先になります。せっかくの行楽シーズンでは屋外を満喫したくなります…
-
vol59:紫陽花開花時期は今!京都の紫陽花の名所3選
前回は全国的にも「あじさい寺」として有名な三室戸寺をご紹介しました。今回は前回お伝えできなかった京都の紫陽花の名所を…
-
vol.57:あじさい寺、三室戸寺の紫陽花が見たい!
京都の梅雨は6月の中旬から7月まで約1ヶ月続きます。霧雨の降る湿気の多い日に、服装のことを考えただけで、絶対に外出し…
-
vol.56:縁結びや恋愛運アップ♪京都の神社めぐり
京都には多くの縁結びや恋愛運がアップする神社があります。そのなかでも今回は、身も心も美しくなるパワーをくれる京都の神…
-
vol55:京都で一度は見たい幻想的な蛍の光
夏の風物詩である蛍、皆さんは見たことがありますか?京都は都市部には珍しく街の中で蛍を鑑賞することができます。蛍は6月か…
-
vol53:5月から見頃!京都で見られる「芝桜」を見にいこう
来月から見頃のアジサイまでには時期がはやく、ツツジの見頃は過ぎてしまったけれど、初夏の美しい景色も堪能したい!そんな…
-
vol52:嵐電でめぐる!初夏の京都 青もみじ3選
5月に入り、京都も最高気温が20℃を上回るようになりました。汗ばむ陽気になる日もしばしばありますが、それでも真夏の蒸し暑…