地域情報

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 地域情報

    vol.143:稲荷山のお山めぐり

    京都駅から近く、電車でも約10分程度とアクセスがよい、京都のパワースポット「伏見稲荷大社」。千本鳥居だけではない魅力を…

    • 地域情報

    vol.142:伏見エリアを散策しよう

    前回に引き続き、伏見で訪れるべきスポットをご紹介します。記念館や資料館、またた名水で知られる『御香水(ごこうすい)』…

    • 地域情報

    vol.141:レトロな雰囲気が魅力 伏見

    京都観光と言えば、清水寺や祇園周辺の東山界隈、そして西側の嵐山や嵯峨野界隈が最も有名です。何度も訪れたくなる京都には…

    • 地域情報

    vol.140:疫病退散!アマビエ御朱印を知っていますか?

    疫病を収めると言われる謎の妖怪「アマビエ」を描いた御朱印がひそかに人気を集めています。京都でも疫病退散や平和を願って…

    • 地域情報

    vol.138:丑年の2021年に行きたい初詣スポット

    干支詣(えともうで)というものをご存知ですか?干支詣とは1年の初めに、その年の十二支にゆかりのある神社やお寺に詣でるこ…

    • 地域情報

    vol.137:2020年 除夜の鐘がつけるお寺

    一年を締めくくる大晦日(おおみそか)大晦日を別名「除日(じょじつ)」というのをご存知ですか?「除」には「古いものを捨…

    • 地域情報

    vol.133:秋のいちおし!京都X紅葉スポット

    秋の京都観光といえば紅葉。各エリアで有名紅葉スポットが紹介されていますが、「1つのエリアでCMでもSNSでも有名な人気スポ…

    • 地域情報

    vol.131:嵐山で紅葉散策

    季節を問わず人気の嵐山。秋は多くの観光客でにぎわいますが、それでも王道を楽しみたい!嵐山を散策するならぜひ行ってほし…

    • 地域情報

    vol.130:今行きたいお寺アートコース

    古くからお寺と絵師は密接な関係にあり、花鳥画や山水画などの襖絵が奉納されてきました。歴史的なものばかりでなく、最近で…

    • 地域情報

    vol.127:芸術の秋に訪れたい京都で話題の美術館

    数ある寺社仏閣や豊かな自然になじむように京都の美術館は建っています。展示品だけでなく、建築や景観も含めて古都が発信す…

  1. Vol.167:海の京都【宮津市】の桜(5)

    2023.03.03

  2. Vol.166:海の京都【宮津市】のパワースポットオブパワースポット(…

    2023.02.03

  3. Vol.165:海の京都【宮津市】で楽しむ冬の絶景(3)

    2023.01.05

  4. Vol.164:海の京都【宮津市】で楽しむお正月(2)

    2022.12.06

  5. Vol.163:海の京都【宮津市】で楽しめる紅葉(1)

    2022.11.11