vol.5: 顔見世、歌舞伎

京都の年末行事で欠かせないもの。
その一つが、「顔見世」です。

「顔見世」は、江戸時代から続く歌舞伎の興行のことです。

顔見世といえば南座ですが、去年からの改修工事で、今年はロームシアターで行われます。本日が初日。12月18日まで行われます。

 

KoI(こい) サービスは、京都を訪れる観光客向けのAndroidアプリです.
https://play.google.com/store/apps/details?id=kyoto.kyonaka_gozan.koiapp&hl=en

関連記事

  1. vol.46:京都の桜スポットおすすめ4ヶ所

  2. vol.148:京都の桜スポット3選 2021

  3. Vol.163:海の京都【宮津市】で楽しめる紅葉(1)

  4. Vol.176:来年の干支は辰年!辰年にゆかりのある寺社仏閣を訪ねてみませんか?

  5. vol.84:冬の風物詩 京の都でイルミネーションを楽しもう

  6. vol.109:相槌神社の御朱印

  1. Vol.176:来年の干支は辰年!辰年にゆかりのある寺社仏閣を訪ねてみ…

    2023.12.01

  2. Vol.175:夜のすいぞくかん

    2023.11.01

  3. Vol.174:瑠璃光院

    2023.10.03

  4. Vol.173:晴明祭【晴明神社】

    2023.09.01

  5. Vol.172:海の京都の花火大会

    2023.08.01