Vol.158:京都の秋!美しい紅葉ライトアップを観に行きませんか。

京都の秋と言えば紅葉のライトアップが美しい季節になりました。
色づいた紅葉と淡いライトの幻想的な空間が心を和ませてくれます。

この時期から12月上旬まで紅葉が美しくライトアップされた寺社仏閣は沢山ありますが、今回ご紹介するのは、寺社仏閣ではない紅葉のライトアップを3つご紹介します。

嵯峨野トロッコ列車

 京都の嵯峨・嵐山と亀岡を結ぶ嵯峨野トロッコ列車、どの季節に乗車しても澄んだ空気と山々の木々が季節に合わせ花を咲かせます。
肌寒くなったこの季節もトロッコ列車に揺られながらライトアップされた紅葉を観ながらひと時を過ごすのはいかがでしょうか。

基本情報

ライトアップ期間 10月15日~12月29日
ライトアップ時間 16:30〜終電
運賃 大人630円 子供230円
運行状況 この時期は通常運行に加え臨時列車もあります。
投稿日現在の紅葉度 色づきはじめ

公式HP 嵯峨野トロッコ列車

嵐山観月橋周辺

 京都の有名観光地の一つ、嵐山の観月橋周辺が12月中旬にライトアップされます。「京都・嵐山花灯路-2021」という名称で開催され20年目の今年で最後ともいわれています。昨年は中止になった「竹林の小径」のライトアップも開催される予定です。お時間があればゆっくりと周辺を散策しながら楽しむのはいかがでしょうか。

基本情報

ライトアップ期間 12月10日~12月19日
ライトアップ時間 17:00~20:30

投稿日現在の紅葉度 色づきはじめ

公式HP 嵯京都花灯路2021

叡山電車で行く「紅葉のトンネル」

 貴船地区の紅葉のライトアップは有名ですが、叡山電車で出町柳駅から貴船口へ行くまでに市原駅と二ノ瀬駅の間に「紅葉のトンネル」がありライトアップされています。「紅葉のトンネル」ではスピードを緩めライトアップされた紅葉を楽しむことができます。貴船地区で紅葉を楽しむのであれは、叡山電車で行くのもよいのではないでしょうか。

基本情報

ライトアップ期間 11月25日~12月1日
ライトアップ時間 時刻表をご確認ください。
運賃 区間により変動
運行状況 時刻表に注意
投稿日現在の紅葉度 見頃

公式HP 京阪叡山電車

尚、ライトアップ期間、ライトアップ時間など変わる可能性があります。お出かけ前に公式HPなどで最新の情報を確認してからお出かけください。

関連記事

  1. vol.156:京都の「都七福神」巡りをご存じですか?(1)

  2. Vol.182:京の七夕

  3. vol.98:京都旅行を彩る花の天井画を見に行こう

  4. vol52:嵐電でめぐる!初夏の京都 青もみじ3選

  5. vol.29:花が浮かぶ幻想的な御手洗

  6. vol.7:お好み焼き

  1. Vol.195:盛夏の京都で心と体を清める—下鴨神社「御手洗祭」

    2025.07.01

  2. Vol.194:<初夏の庭園特別公開>建仁寺塔頭 両足院

    2025.06.01

  3. Vol.193:伏見の酒蔵めぐり

    2025.05.01

  4. Vol.192:京都・三室戸寺のつつじ

    2025.04.01

  5. Vol.191:春の舞鶴で特別な体験を!サンセットクルーズ

    2025.03.01