vol.5: 顔見世、歌舞伎

京都の年末行事で欠かせないもの。
その一つが、「顔見世」です。

「顔見世」は、江戸時代から続く歌舞伎の興行のことです。

顔見世といえば南座ですが、去年からの改修工事で、今年はロームシアターで行われます。本日が初日。12月18日まで行われます。

 

KoI(こい) サービスは、京都を訪れる観光客向けのAndroidアプリです.
https://play.google.com/store/apps/details?id=kyoto.kyonaka_gozan.koiapp&hl=en

関連記事

  1. vol.101:旅行前に知っておきたい京都観光のキホン

  2. vol.7:お好み焼き

  3. vol74:秋の景色を満喫!京都府内コスモスの名所3つ

  4. vol.83:晩秋の京都は宇治の名所を散策してみよう

  5. vol.32:2019年 絶対に詣でるべき寺社3選

  6. vol.106:今さらでも知りたい京都にある世界遺産17ヶ所(5)

  1. Vol.192:京都・三室戸寺のつつじ

    2025.04.01

  2. Vol.191:春の舞鶴で特別な体験を!サンセットクルーズ

    2025.03.01

  3. Vol.190:梅花祭@北野天満宮

    2025.02.01

  4. Vol.189:美山かやぶきの里「雪灯廊」

    2025.01.01

  5. Vol.188:2025年は巳年!大豊神社

    2024.12.01