vol.29:花が浮かぶ幻想的な御手洗

今Instagramで人気になっている京都のある御手洗の写真を知っていますか?
京都にある楊谷寺(ようこくじ)というお寺の中に何とも幻想的な御手洗があるんです。
 
元々あじさいで有名なお寺ですが、最近ではここの御手洗がとても幻想的!ということで注目を集めています。
 

 
 
また、境内には「上書院(かみしょいん)」という映画の撮影でも使われた名勝庭園があります。
普段は毎月17日のみの公開ですが、紅葉の季節のみ期間限定で12/2まで特別公開中です。
観光名所ではない京都の紅葉穴場スポットなので、まだ紅葉狩りができていないよ〜という方はぜひ足を運んでみて下さい!
 
 
●上書院特別公開・寺宝庫特別公開 拝観料
800円
●アクセス
〒617-0855 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
阪急「長岡天神駅」・阪急「西山天王山駅」・JR「長岡京駅」からバス、もしくはタクシー
*バス停からお寺までは徒歩40分
*タクシー代金は約1400円/片道
 
 

 
 
溢れる情報の中からピンポイントで役立つ情報が欲しい!という旅人にKoIアプリでは、Wi-Fiがなくても京都のリアル情報がゲットできます。
本屋や旅行誌にはない、京都に住む地元の人々がオススメするお店や場所を公開。
★Androidアプリ「KoI Service」
★iPhoneアプリ「KoI Service」

関連記事

  1. vol53:5月から見頃!京都で見られる「芝桜」を見にいこう

  2. Vol.170:6月の風物詩<夏越の大祓>in 京都

  3. vol74:秋の景色を満喫!京都府内コスモスの名所3つ

  4. Vol.173:晴明祭【晴明神社】

  5. vol.125:【1日3組限定】神職がご案内する貴船神社参拝プラン

  6. vol.47:まだ間に合う! 京都の桜の名所を制覇しよう

  1. Vol.196:七夕スカイランタン祭り

    2025.08.01

  2. Vol.195:盛夏の京都で心と体を清める—下鴨神社「御手洗祭」

    2025.07.01

  3. Vol.194:<初夏の庭園特別公開>建仁寺塔頭 両足院

    2025.06.01

  4. Vol.193:伏見の酒蔵めぐり

    2025.05.01

  5. Vol.192:京都・三室戸寺のつつじ

    2025.04.01