vol.70:松尾大社 八朔祭2019

猛暑の勢いがやや落ち着いた夏の終わり
京都西京区にある神社、松尾大社では八朔祭が執り行われます。

八朔とは旧暦の8月1日のことで、この時期は台風の被害が多かったと言われています。
実際、今でも9月10月はいわゆる「台風シーズン」ですので、通じるところはありますね。
そして何よりこの時期には稲穂が実る季節です。暑い夏を越えて実った貴重なお米が風雨でダメになってしまわないよう、初穂を神様に捧げて豊作を願ったのがこの八朔祭の始まりです。

八朔相撲 /8:00~

八朔相撲は、「八朔」の当日に行われる奉納相撲です。
小学生による団体戦や赤ちゃんが土俵に上がるなど、大盛り上がりのイベントです。
赤ちゃんが土俵にあがるのは神様と相撲を取り、神聖な土俵の砂をお尻に付けることで健康を授かるという微笑ましい神事です。

女神輿 /8:30~

松尾大社の八朔祭では、女性だけで担ぐ女神輿が登場します。女神輿が出るお祭りは珍しく、松尾大社の八朔祭の他には、藤森神社の藤森祭、瀧尾神社などがあります。多くの場合、女性は神輿の柄の部分さえも触れることができないのでかなり画期的なイベントであると言えます。
松尾大社の女神輿は「やまぶき会」に入会すれば女性でお祭り好きであれば年齢・国籍不問とのことで、この八朔祭の目玉イベントのひとつです。

嵯峨六斎念仏踊り/16:00~

平安時代に、空也上人が当社の神前において初めて奏したと言われる六斎念仏踊(無形文化財)が行われ、全17曲を1時間以上踊り続けます。
華やかな獅子のアクロバティックな舞が目を見張ってしまいます。

基本情報

開催日:
2019年9月1日㈰
住所:
京都市西京区嵐山宮町3
アクセス:
・JR京都駅→地下鉄烏丸線「四条駅」→阪急「四条烏丸駅」→阪急「桂駅」→阪急嵐山線「松尾駅」下車 徒歩3分
・JR京都駅より市バス28番系統 嵐山・大覚寺行きに乗車「松尾大社前」 下車徒歩3分

京都で開催される行事やおすすめスポット・店舗などの情報をアプリで!

KoIサービスでは週に1度、京都で開催されるイベントや京都人ならではの生活情報を発信しています。
日本人でも知らなかった日本の文化を、京都のイベントを通して学んでみませんか?
アプリは、下記URLからすぐにインストールできます♪
★Androidアプリ「KoI Service」
★iPhoneアプリ「KoI Service」

関連記事

  1. vol.84:冬の風物詩 京の都でイルミネーションを楽しもう

  2. vol61.京都の風物詩「祇園祭」のルーツと歴史とは?

  3. vol.48:京都三大奇祭のひとつ、「やすらい祭」に行ってみたい!

  4. vol.119:2020年五山の送り火

  5. vol.135:京都12月のイルミネーション情報

  6. vol.34:100万人が参加する十日えびすに行ってみたい

  1. Vol.188:2025年は巳年!大豊神社

    2024.12.01

  2. Vol.187:秋の大覚寺

    2024.11.01

  3. Vol.186:え⁉今頃ひまわり大原野2024

    2024.10.01

  4. Vol.185:青龍会@清水寺

    2024.09.01

  5. Vol.184:夏の夜間特別拝観@高台寺

    2024.08.01