Vol.22: 瑠璃光院(るりこういん)の秋の特別拝観。紅葉前もおすすめです。

ここ数年、新緑や紅葉がテーブルに反射した美しいと、SNSで有名になった瑠璃光院(るりこういん)。
京都の八瀬(やせ)という地域にある由緒あるお寺です。
普段は非公開ですが、春と秋は特別拝観ができます。

例年の紅葉の見頃は11月下旬~12月初旬頃。
紅葉の時期の日祝日は、入るのに1~2時間待ちになる事が多く、平日も行列ができる時があります。

そこで、おすすめなのが、紅葉前の10月の平日に訪れること。
紅葉はまだ一部が色づき始める頃ですが、ゆっくりと眺めたい方にはおすすめです!

秋の特別拝観の詳細は下記の通りです。

●秋の特別拝観
2018年10月1日~2018年12月10日  10:00~17:00

●拝観料金
一般 2,000円

●アクセス
京阪電鉄「出町柳駅」から叡山電車(八瀬比叡山口行)にて「八瀬比叡山口駅」(終点)下車。徒歩5分

駐車場は停められない恐れがありますので、公共交通機関で行かれる事をお勧めします。

ちなみに、アプリで京都の現地情報を定期的に見る事ができます。
Androidアプリ「KoI Service」

iPhoneアプリ「KoI Service」

関連記事

  1. vol.125:【1日3組限定】神職がご案内する貴船神社参拝プラン

  2. vol.73:9月の3連休、京都観光するなら行きたいイベント3つ

  3. vol.9: 祇園祭をゆっくり楽しみたいならば、午前中がおすすめです

  4. vol.40:2月に楽しめる京都イベント3選

  5. vol.86:京都の大晦日イベント 除夜の鐘

  6. vol.69:下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab – TOKIO インカラミ

  1. Vol.192:京都・三室戸寺のつつじ

    2025.04.01

  2. Vol.191:春の舞鶴で特別な体験を!サンセットクルーズ

    2025.03.01

  3. Vol.190:梅花祭@北野天満宮

    2025.02.01

  4. Vol.189:美山かやぶきの里「雪灯廊」

    2025.01.01

  5. Vol.188:2025年は巳年!大豊神社

    2024.12.01