vol.13: 夕涼みの鴨川エリア 「京の七夕」

先週から、「京の七夕」が京都市内の色々なエリアで開催されています。

鴨川エリアでは、8月10日(金)まで、風鈴灯や光の笹を見る事ができます。

 

七夕飾りとともに、川床の灯が鴨川の遊歩道をほんのりと照らします。

8月の京都は、とても蒸し暑いですが、夜になると幾分マシになります。
ぜひ、夕涼みがてら、散歩に行かれてはいかがしょうか?

 

ちなみに、「京の七夕」の期間中、着物や浴衣などの和装でご来場の方は、手提げの竹提灯がもらえます。

配付場所は、三条大橋の北側の「鴨川本部テント」です。

期間は、8月6日(月)~10日(金)で、19:00頃より配布開始予定です。

各日先着80名で、無くなり次第、配付終了です。

関連記事

  1. vol.63:特別公開を見逃さないで 京都の朝活は無鄰庵で♪

  2. vol.119:2020年五山の送り火

  3. vol.9: 祇園祭をゆっくり楽しみたいならば、午前中がおすすめです

  4. vol60:6月の京都のイベントは、夏越の大祓(なごしのおおはらえ)

  5. vol.151:いま行きたい京の夜間特別拝観

  6. vol.72:京都の中秋の名月に行ってみよう

  1. Vol.193:伏見の酒蔵めぐり

    2025.05.01

  2. Vol.192:京都・三室戸寺のつつじ

    2025.04.01

  3. Vol.191:春の舞鶴で特別な体験を!サンセットクルーズ

    2025.03.01

  4. Vol.190:梅花祭@北野天満宮

    2025.02.01

  5. Vol.189:美山かやぶきの里「雪灯廊」

    2025.01.01