10/29(水)、京都商工会議所様主催の「SNS運用のための最新セキュリティ対策セミナー」に、桂田が講師として登壇いたしました。
本セミナーでは、SNSを安全に活用するための実務的な対策、社内ルール策定のポイント、さらに生成AIやCanva等のツールを活用する際のリスクと留意点について、事例を交えながらご紹介しました。
ご参加くださった皆さまにとって、明日からの運用に役立つヒントとなっていれば幸いです。
SNS運用のための最新セキュリティ対策セミナー
日時:令和7年10月29日(水)14:00~16:00
会場:京都経済センター 3階 3-F会議室
参加方法:会場参加(定員50名)/動画視聴(11月5日~12月3日)
参加費:無料(会員・非会員問わず)
URL:https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_124118.html
主催:京都商工会議所様
内容:
1.SNSの特性
・SNSの拡散性・即時性の特性
・企業公式アカウントの重要性と7大リスク
2.7つのセキュリティリスクと注意点を知ろう
①炎上・誤発信
②なりすまし
③誹謗中傷・口コミ対応
④著作権・肖像権・プライバシー侵害
⑤AI・Canvaなど生成コンテンツの活用方法
⑥フィッシング・アカウント乗っ取り
⑦投稿制限・アカウント凍結
3.安全なSNS運用のための社内ルール作成
