vol.34:100万人が参加する十日えびすに行ってみたい

新年最初のイベント情報は、1月にある京都定番イベント!「十日ゑびす」です。
商売繁盛、金運アップ、ご縁力アップが魅力の十日えびす。
ご商売をされている方、仕事を頑張りたい方、人との縁をもっと広げたい方、京都の中心地でお祭りに参加しましょう!
 
開催地と期間
・八坂神社/祇園のえべっさん2019年1月9日(水)〜10日(木)
・京都えびす神社 2019年1月8日(火)〜12日(土)
 
福笹飾り
・福笹 (初穂料3,000円):商売繁盛、家内安全にご利益があります
※京都えびす神社では、東映映画村の女優さんや、舞妓さんから授与してもらう時間帯もあります
 
知って得するマナー
・京都えびす神社では、本殿を参拝した後に横の戸を叩いてお参りするというのが習わしとなっている
・表門から入り裏門から出る
 
スケジュール/混雑具合
・1月8日(火):9時〜23時・・・比較的マシ
・1月9日(水):9時〜夜通し・・・やや混雑
・1月10日(木):〜夜通し・・・混雑
・1月11日(金):〜24時・・・やや混雑
・1月12日(土):9時〜22時・・・比較的マシ
 
アクセス
・八坂神社 〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625
・京都えびす神社 〒605-0811 京都府京都市東山区小松町125 恵美須神社
・2社とも
京阪祇園四条駅より徒歩約6分、
阪急河原町駅より徒歩約8分、
市バス(31・46・201・203・207系統など)で四条京阪前バス停徒歩約5分
 

 

旅行中なのに通信状況が悪く、頼りのアプリが使えない!なんてことはありませんか?

KoIアプリでは、Wi-Fiがなくても近くの店舗や体験イベント情報がGetできます。
アプリは、下記URLからすぐにインストールできます♪
★Androidアプリ「KoI Service」
★iPhoneアプリ「KoI Service」

関連記事

  1. vol52:嵐電でめぐる!初夏の京都 青もみじ3選

  2. vol.35:1月20日は湯立神楽で無病息災

  3. Vol.163:海の京都【宮津市】で楽しめる紅葉(1)

  4. vol.50:京都の風物詩、大原女まつりで思い出づくり

  5. vol.105:今さらでも知りたい京都にある世界遺産17ヶ所(4)

  6. vol.138:丑年の2021年に行きたい初詣スポット

  1. Vol.190:梅花祭@北野天満宮

    2025.02.01

  2. Vol.189:美山かやぶきの里「雪灯廊」

    2025.01.01

  3. Vol.188:2025年は巳年!大豊神社

    2024.12.01

  4. Vol.187:秋の大覚寺

    2024.11.01

  5. Vol.186:え⁉今頃ひまわり大原野2024

    2024.10.01