vol.72:京都の中秋の名月に行ってみよう

京都では、月を愛でる観月祭が各所でとり行われる予定です。

中秋の名月である9月13日の天気予報は降水確率0%の晴れです。
*日本気象庁より
恐らく美しいお月さまが見られると思いますが、もし月に雲がかかって見えない場合でも昔の日本人は「無月」、雨が降ったら「雨月(うげつ)」として、その時の自然条件を受け入れ愛しました。

今回は京都市内でお月見を楽しめるスポットをご紹介します。

洛西

大覚寺・観月の夕べ


現代に残るお月見のスタイルはこの大覚寺で嵯峨天皇が行ったことが始まりとされています。
中国の洞庭湖(どうていこ)を模した大沢池に船を浮かべ、直接ではなく、水面に映るお月さまを愛でました。
平安時代の文化人や貴族が愛した景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
日にち:
9月13日〜15日
時間:
17:00~20:30(受付終了)
参拝料:
500円(大人)、300円(子ども)
ボートの乗船は1,200円
アクセス:
市バス・京都バス28、91番「大覚寺」下車、徒歩1分
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩約15分
京福電鉄「嵐電嵯峨駅」下車、徒歩約20分

松尾大社・観月祭


お酒の神様が祀られる松尾大社では、
月見酒まんと月見酒が無料で提供されます。
日にち:
9月13日
時間:
17:00~20:30
参拝料:
1,000円
アクセス:
JR京都駅→地下鉄烏丸線「四条駅」→阪急「四条烏丸駅」→阪急「桂駅」→阪急嵐山線「松尾駅」下車 徒歩3分
JR京都駅より市バス28番系統 嵐山・大覚寺行きに乗車「松尾大社前」 下車徒歩3分

洛北

上賀茂神社・賀茂観月祭


馬場殿では神事が奉納され、和太鼓やミニコンサートが行われます。
18時からは月見だんごの整理券が配られますのでゲットしたい方はお早めに訪れて下さい。(先着300名)
日にち:
9月13日
時間:
賀茂観月祭 16:30~
神賑行事 17:00~20:00
参拝料:
無料
アクセス:
地下鉄 烏丸線「北山駅」より徒歩15分
市バス4系統 「上賀茂神社前」下車すぐ

京都府立植物園・名月鑑賞の夕べ

京都の穴場スポット、京都府立植物園では名月の夜限定で園が開放されます。
天体望遠鏡で月の観察会が行われるなどファミリーでゆったりと訪れたい方におすすめです。
日にち:
9月13日
時間:
18:00~20:30(再開園18:00)
入園料:
無料
アクセス:
地下鉄「北山駅」下車すぐ又は同「北大路駅」下車、徒歩約10分
市バス・京都バス「植物園前」下車、徒歩約5分

洛中

下鴨神社・名月管絃祭


橋殿では琴や舞楽が奉納され、お茶会も開かれます。
平安貴族の舞など雅な雰囲気があります。
参道には地域のお酒やスイーツなど物産品が売られています。
歴史好きも文化好きも楽しめそうです。
日にち:
9月13日
時間:
17:30~21:00
参拝料:
無料
アクセス:
京阪出町柳駅より徒歩で約12分
京都駅から市バス4番・205番で下鴨神社前下車すぐ

北野天満宮・名月祭(芋名月)


旧暦の中秋の名月の頃は芋の収穫時期だったために別名「芋名月」とも呼ばれていました。
北野天満宮では他府県では珍しい「ずいき」という野菜や、月見団子をお供えします。
日にち:
9月13日
時間:
16:00~
参拝料:
無料
アクセス:
京都駅より市バス50・101系統「北野天満宮」下車すぐ
京福電車白梅町駅より徒歩5分

洛東

八坂神社・祇園社観月祭


アクセスの良さNo.1の八坂神社でも観月祭が行われます。夜の八坂神社は提灯が美しく、イベントともなると、より賑やかで華やかな雰囲気が楽しめます。
ディナー前後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
日にち:
9月13日
時間:
19:00~
参拝料:
無料
アクセス:
京阪祇園四条駅より徒歩で約5分
阪急河原町駅より徒歩で約8分
JR京都駅より市バス206番祇園下車すぐ

智積院・観月会


長谷川等伯一門の障壁画でも有名な真言宗総本山智積院。中秋の名月では僧侶による声明公演・月輪観(がちりんかん)と呼ばれる瞑想体験と、お月見コンサートが催されます。
日にち:
9月13日
時間:
17:00開場
18:00開演
参拝料:
チケット(月見弁当、お茶付き)4,200円
*前売り券は3,700円(定員400名)
アクセス:
市バス「東山七条」下車、徒歩3分
京阪電鉄「七条駅」下車、東へ徒歩10分

おまけ/宇治

萬福寺・月見の煎茶会


中国の高僧、隠元上人が開いた黄檗宗の大本山です。
隠元上人は日本にお茶を伝えた人で、宇治の緑茶のルーツです。
異国情緒溢れる境内では月見の煎茶会が行われ、夕暮れには参道に灯された行灯に灯りが灯されて華やいだ雰囲気がより一層高まります。
日にち:
10月12日㈯
時間:
16:00~20:30
参拝料:
3,500円
アクセス:
JR奈良線「黄檗駅」より徒歩5分
京阪宇治線「黄檗駅」より徒歩5分

京都で開催される行事やおすすめスポット・店舗などの情報をアプリで!

KoIサービスでは週に1度、京都で開催されるイベントや京都人ならではの生活情報を発信しています。
日本人でも知らなかった日本の文化を、京都のイベントを通して学んでみませんか?
アプリは、下記URLからすぐにインストールできます♪
★Androidアプリ「KoI Service」
★iPhoneアプリ「KoI Service」

関連記事

  1. vol.69:下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab – TOKIO インカラミ

  2. vol.62:京都のデートスポット京都水族館が「夜のすいぞくかん」を開催

  3. vol.90:京都発祥!都七福神めぐり

  4. vol.73:9月の3連休、京都観光するなら行きたいイベント3つ

  5. vol.67:京都・五条坂陶器まつり2019に行ってみよう

  6. vol.21:青森県の「ねぶた祭」のルーツといわれる、京都の「粟田祭(あわたまつり)」

  1. Vol.180:京都の青紅葉

    2024.04.01

  2. Vol.179:紫式部ゆかりの地<京都府宇治市>

    2024.03.01

  3. Vol.178:しだれ梅と椿まつり

    2024.02.01

  4. Vol.177:「辰」のタペストリー

    2024.01.01

  5. Vol.176:来年の干支は辰年!辰年にゆかりのある寺社仏閣を訪ねてみ…

    2023.12.01